天竜 新月の木こりツアーのレポート その2 | 東京・世田谷の工務店|新築・注文住宅やエコリフォームなら【リフォームラボ】

P1020214s.jpg 天竜の山の木は、手入れが良く、太陽の光が地面まで届きます。

 

木が倒れる時のあの瞬間の感動が忘れられません。」

「「百聞は一見に如かず」ほんものを実感しました。」

「今までの不勉強を反省しました。」

「家を設計するときに、樹種を指定することはしていましたが、産地や乾燥方法を指定するということをしていませんでした。」

「出来ないとあきらめては、いけないと思いました。」

「「拘る」ということをあきらめず、大切にしていきたいと思いました。」

「伐った木の命をもらうということを実感しました。」

「榊原さんのやっていることは間違いない、100%真っ当なことをしている。」

「TSドライの森下さんの品質に対する、プロ魂に感銘を受けました。」

「人は絶対に自然には勝てない。自然の循環の中で、調和して生きていることが大事だと実感しました。」

 

今回の木こりツアーを体験した方々の感想です。

 

木の伐り旬を守り、

葉枯らし天然乾燥という方法で、木の力を活かし、

トレーサビリティという信頼関係を築き、

無駄な中間搾取を排除し

良質の木材を適正価格でユーザーに届ける。

天竜TSドライの榊原さん・森下さんたちのこれらの活動を地道に続けています。

 0919 072ss.jpg

榊原さんは、言いました。

「数年後には、山の木を伐る人がいなくなってしまう」

私たちは、山の恵みを沢山もらってこそ、豊かな生活をしています。

私たちの世代で、このつながりを断ち切ってはいけないのです。

 

DSC02630s.jpg

 冬は虫も下草もなく、山に入ることは苦になりません。
しかしながら夏は、下草が生い茂り、虫やまむし、ヒルなどと戦いながら、手入れの作業をするという過酷な
仕事ですが、その人たちに十分な糧を稼ぐことはできないのが現状です。

 

DSC02678s.jpg

初めてのチェーンソー体験。
木こりの栗田さんのチェーンソーは、ものすごく切れ味よくスッと木に刃が入るのです。 

 
DSC02702s.jpg

 良質な材料を提供する森下さんの拘りには、聞く人みんなが関心します。

 

天然国産材のオーガニックエコな家つくり

地域に生きる一員として、地域環境に調和し、安全・安心・快適で、自然と共生する持続可能な循環型の家つくりを目指します。

ギャラリー
サブパーツ : バナー