45度と魚つき林 | 東京・世田谷の工務店|新築・注文住宅やエコリフォームなら【リフォームラボ】

 

aikobo.JPG
 
 

木材の乾燥については、以前に書かせていただいていますが、
http://www.reformlab.jp/blog/cat81/cat94/

 

先日数年前から気になっていた、愛工房の低温乾燥機に入ってきました。

この乾燥機は木材を乾燥させる為のものですが、ヒトが入っても良い効果があることを
体験させていただきました。

人工乾燥と天然乾燥にはそれぞれメリットデメリットがあり、
目的に応じ、使い分けるべきだと思いますが、

人工乾燥のデメリットの一つとして、木の持つ脂分まで抜けてしまう。ということがあります。

木のもつ脂分は、木を守り腐りにくくし、精油の効果も見過ごせません。
防虫・防臭や抗菌作用に加え、

杉の精油の鎮静・リラックス効果
ヒノキやヒバは、やる気の効果が高いそうです。

日本の森林の約4分の1を占める杉材を積極的に使っていくことが、大切な課題で
すが、その杉材の乾燥はとても厄介なものです。

杉を愛した乾燥機の開発者、愛工房の伊藤さんの発想は、
木にストレス・負担をかけずに水分を抜くということでした。

一般的な人工乾燥機は、100度以上の加熱蒸気で、水分とともに脂分まで抜け
てしまいますが、
40度から45度という低温で、自然に水分だけを抜くという方法です。

人が低温サウナに入ると気持ちよく汗を流せるように、「木にも汗をかかせよう」と
いう発想です。

食の世界でも、低温調理のローフードから酵素を摂ることで健康増進やダイエッ
トにも効果があるといわれています。
 

45度という温度が気になります。

伊藤さんの低温乾燥機の中に入ると、100年前の杉が吸い上げたきれいな水分と、
杉の香りのリラックス成分で、とても気分がよくなるという場所でした。
 

katosan.JPG

国産材を積極的に使う活動されている、 「適材適所の会」の加藤さんからも、とても
興味深いお話しをしていただきました。

その中で、印象に残ったことばです。

「魚つき林」(ウオツキリン)

「山が死ぬと水が死ぬ。

  水が死ぬと川が死ぬ。

     川が死ぬと海が死ぬ」

        郷田実(元宮崎県綾町村長)

すべては繋がっていて、その中にヒトもいる。

このことを忘れたくはありません。

 

 

 

天然国産材のオーガニックエコな家つくり

地域に生きる一員として、地域環境に調和し、安全・安心・快適で、自然と共生する持続可能な循環型の家つくりを目指します。

ギャラリー
サブパーツ : バナー